top of page

誕生日プレゼントの選び方

奈良県香芝市のまほろば行政書士事務所

代表行政書士の西岡です。


皆さんは誕生日プレゼントを贈る時の選定の仕方はありますか?



23歳を迎えたことは、昨日の記事(コンビニと行政書士)で書かせていただきました。




そして私は昨日、彼女からこれらをプレゼントしていただきました(°▽°)



・PARKERのネーム入りボールペン

・POLOの靴下

・Paul Smithのハンカチ


これに加えてネクタイを一緒に買いに行くことも許可されました( ;∀;)


センスの塊ですね!と言わんばかりの品揃え力。




人それぞれ誕生日にプレゼントするものは違うと思いますが、

共通して言えることは「相手のことを考えた物選びをする」ですよね。



これって、ビジネスでも全く同じだと思うんですよ。


「いかにして相手の喜ぶことをしてあげられるか」

ここにビジネスの全てが凝縮されているとオムわけです。



私は、自分の商品(行政書士なので私自身が商品ですが)を買ってくれというスタンスでは営業しないと決めています。


とにかく、自分の周りにいる人たちのお手伝いをしてあげたい。


それが巡り巡って自分に返ってくると信じています。(良くも悪くもね)



誕生日プレゼントの話題から

ビジネスの話題にいっちゃいましたが、



西岡晃司という人間はそういう考え方の人間です(^^)



共感してくださった方がいれば、ぜひビジネスを一緒に創りあげていきませんか?




行政書士会リンク集


□ 日本行政書士会連合会

□ 奈良県行政書士会


まほろば行政書士事務所及び周辺市町村


□ まほろば行政書士事務所

□ 香芝市ホームページ

□ 奈良県ホームページ







閲覧数:44回0件のコメント

最新記事

すべて表示

奈良県香芝市のまほろば行政書士事務所ブログ 皆様ご無沙汰しておりますm(_ _)m 最近、かなりバタバタしており更新ができておりませんでした。 先日、私のビジネスパートナーが会長を務めている異業種交流会(大阪・奈良で200人規模の、かなり有名な経営者が集まる会)の若者バージョンを立ち上げてみろよ!ということで、若者(20代中心)のリーダーズクラブ(通称「小リーダー's」)を立ち上げました。 この小

bottom of page